2018.08.20

動物病院のホームページ制作各サービスのメリット・デメリットまとめ

ホームページをどこで制作するか

こんにちは、株式会社HUMOの高濱です。今回は動物病院のホームページ制作にはどのような方法があるのか、そのメリット・デメリットについて解説してみたいと思います。各々に短所・長所がありますので、動物病院が求めるホームページの狙いや予算別に検討すると良いでしょう。

無料ホームページ制作サービス

最近は無料で綺麗なホームページを作れるサービスが増えました。大手の会社がサービス展開していることもあり、問題が起こった際の対応スピードなども以前に増して改善されてきています。

サービス例

WIX
JIMDO
Ameba Ownd

おすすめ利用ケース

予算が全く取れない動物病院さんや、とりあえず名刺代わりにホームページがあれば良いという場合。自分で自由にデザインしたい場合。

メリット

・無料。(一部機能は有料なことも)
・いつでも作成を開始、編集ができる。
・ページの追加も自由に対応可能。
・綺麗なテンプレートがはじめから多数用意されているので、0からデザインしなくて良い。
・スマホ表示にも対応している。
・支払いサービスなどのオプション機能も用意されている。

デメリット

・自由度が高すぎて、少しアレンジするとデザインが崩れる。(テンプレートをベースに内容を足していくことになりますが、デザインの知識がない方が、ユーザーにとって使いやすいサイトを作るのは簡単ではありません。デザインの知識がない方が内装を考えるようなものです。)
・SEOに不利(適切なタグ設定が不可能なため)

評価

料金★★★★★
デザイン性★★☆☆☆
更新性★★★★★★
集客・採用への効果★★☆☆☆
総合★★★☆☆

■コメント

自分自身でデザインが出来るというのはメリット・デメリットが表裏一体です。デザインや検索ユーザーの導線を考えたページ設計、コピーライティングなど、知識が無い方が作ってしまうと「いかにも素人が作りました」感が漂うことがあります。また、自分が伝えたいことと飼い主が知りたいことの乖離がある場合、成果の出ない自己満足サイトとなってしまいます。飼い主目線での情報設計を心がけましょう。

テンプレートを用いた格安ホームページ制作サービス

ホームページの制作費が5万円程度で、月額3000円〜5000円程度で修正にも対応してもらえるタイプのサービスです。無料のもので手をかけては作りたくはないけれど、あまりお金をかけずにホームページを作成したい動物病院さんが利用するケースが多いようです。

サービス例

とくらくホームページ制作
あきばれホームページ制作
動物病院ホームページ制作

おすすめ利用ケース

予算がほとんど取れない動物病院さんや、デザインに要望がなく、ホームページがあればとりあえずOKという場合。更新もほとんど考えていない場合。

メリット

・制作費が格安である。
・制作スピードが早いことが多い。
・運用費も安い。
・スマホ表示にも対応している。

デメリット

・テンプレートを使用するので、デザインに制限がある。
・機能を追加しようとしても対応できないことがある(予約システムなど)。
・ページ数に制限がある場合が多く、病院の伝えたいことを適切に伝えられないことがある。
・SEOに不利(適切なタグ設定が不可能なため)。

評価

料金★★★★☆
デザイン性★★☆☆☆
更新性★★★☆☆
集客・採用への効果★★☆☆☆
総合★★★☆☆

■コメント

上記に紹介した制作会社さんの制作実績を確認していただければ分かりますが、テンプレート(型)が決まっているので、デザインの幅に制限が生じます。病院独自のカラーを表現することには向いていませんので、とりあえずホームページがあれば良い、というケースでの使用に向いています。更新の際は月に何回まで、と回数制限がある場合も多く、ページ追加などの作業工数が多いものは別途費用がかかることがあります。

制作会社

その動物病院の課題に合わせて、0からホームページを作成します。病院のカラーの表現、集客・採用など目的別に機能・デザインをオーダーメイドで作成できることが特徴です。制作会社も小規模〜大規模の会社があり、費用に大きな差があるので、複数社見積もりを取ったり、自院の課題解決の力になる制作会社を選ぶことが重要です。

サービス例

ホームページ制作会社は多く存在しますので、ここでは例は挙げません。弊社もこの制作会社に該当します。

おすすめ利用ケース

ホームページをブランディングや、集客、採用などの成果を上げることに活用したいと思っているケース。

メリット

・目的に応じた、オーダーメイドのデザインが可能。
・表現方法、ページ数などに制限がないため、適切に貴院の魅力を伝えることができる。
・SEOに有利(適切なタグ設定が可能なため)。
・機能追加やページ追加などの柔軟性が高い。
・動物病院側からの意見だけではなく、制作会社として蓄積されたノウハウを活用し、ホームページを作成できる。

デメリット

・料金が高くなる(20万〜100万ほどまで。ページ数や機能により大きく異なります)。
・ヒアリングを行い、課題抽出、解決方法を0から考えるため、制作期間が長くなる。

評価

料金★★☆☆☆
デザイン性★★★★★
更新性★★★★☆
集客・採用への効果★★★★★
総合★★★★☆

■コメント

制作会社は2、3名の規模のところから、数十名のところまで、会社によって規模が大きく異なります。制作の流れや、どこま制作会社が担当するかなど、会社によって条件はマチマチですので、信頼できるところを知人に紹介してもらったり、評判の良いところ、実績が豊富なところを選ぶようにしましょう。

まとめ

弊社がお手伝いしている動物病院さんのホームページリニューアル案件の殆どは「集客や採用で成果の上がるホームページにしたい」という要望がきっかけです。とりあえずホームページを作ったものの、そのまま放置しているケースが多いように見受けられます。

ホームページ制作・運用費用をただの経費として考えると、制作費が高く感じられるかも知れませんが、成果を上げるための投資として捉えれば必要なコストと見ることもできます。

弊社では動物病院側が「伝えたいことを伝える」ことはもちろんですが、それ以上に「成果を出す」ことにこだわってホームページ作成・運用を行っています。

関東、関西、九州を中心として集客・採用に成果の出るホームページ制作を行っています。検索ユーザー(飼い主)にとって使いやすく、役に立つサイト作りのお手伝いを行いますので、まずはお気軽にご相談ください。

WEB集客の相談から
採用支援までお手伝いします。

現在の動物病院のサイトがしっかりと運営をされているか、
SEOに問題はないかを無料で診断しております。
WEBを活用したセミナー依頼も無料(交通費のみ頂いています)にて承ります。
まずはどのような点にてお困りか、お気軽にご相談をいただけますと幸いです。